自転車の新しいアタリマエを創る

DAIWA CYCLE

自転車保険について

「自転車保険には加入したほうがいいですか?」

これはお客様からよく聞かれる質問の1つです。

DAIWA CYCLEの回答はもちろん…
「万が一、事故が起きた時のためにも自転車保険の加入をおすすめいたします。」
です。


近年では自転車が加害者となる交通事故によって、被害者に重篤な後遺障害が残り、加害者に対して高額な賠償請求が発生する事例があります。その際、自転車保険に加入していなかった場合、賠償金を全て負担しなければならない可能性があります。

実際に起こった高額賠償の事例をいくつかご紹介します。

【平成25年7月4日神戸地裁判決】
男子小学生(11歳)の運転する自転車が、歩行中の女性と正面衝突し、女性は意識不明の状態に陥った。この事故に対し神戸地裁は、子供の母親に対して9,521万円の損害賠償を命じた。

【平成20年6月5日東京地裁判決】
男子高校生が昼間、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員と衝突し、男性会社員に言語機能の喪失等重大な障害が残った。この事故に対し東京地裁は、男子高校生に対して9,266万円の損害賠償を命じた。

【平成15年9月30日東京地裁判決】
男性がペットボトルを片手に持った状態で自転車を運転し、スピードを落とさず交差点に進入した際に、横断歩道を横断中の女性と衝突する事故が起きた。主婦は三日後に脳挫傷等により死亡した。この事故に対し東京地裁は、加害者男性に対して6,779万円の損害賠償を命じた。

※参照:一般社団法人 日本損害保険協会『自転車事故と保険』
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/jitensya/index.html

上記の他にも高額賠償の事例はいくつかあります。このような事態を避けるためにも、自転車保険への加入をおすすめいたします。

一部の地域でも自転車保険の加入を義務化する自治体が出てきており、兵庫県では平成27年10月1日から、大阪府では平成28年7月1日から自転車保険の加入が義務化されており、滋賀県では平成28年10月1日から自転車保険の加入が義務化されました。

DAIWA CYCLEではオリジナルの自転車保険「ホッとサイクル」を販売しております。以下のページで資料請求、入会申込ができますので、ぜひ一度ご覧ください。
https://www.sougouhoken.jp/sghk/sv/daiwaLogin

特集一覧に戻る

関連商品